コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2015/10/30
マイナンバー記載の源泉徴収票等の様式が確定しました!
国税庁から平成28年以後に使用する給与所得の源泉徴収票・退職所得の源泉徴収票・公的年金等の源泉徴収票の確定様式が公表されました。(平成27年10月30日)
その他にも、2種類の資料が更新されています。
詳細は以下のURLからご覧いただけます。
国税庁HP「事前の情報提供分(法定調書関係)」
http://www.nta.go.jp/mynumberinfo/jizenjyoho/hotei/index.htm#a01
国税庁HP「源泉徴収票・法定調書作成事務における社会保障・税番号制度の概要 マイナンバー制度が始まります」
http://www.nta.go.jp/mynumberinfo/pdf/gensen_gaiyo.pdf
国税庁HP「国税分野における社会保障・税番号制度導入に伴う各種様式の変更点 平成27年10月」
http://www.nta.go.jp/mynumberinfo/pdf/mynumber_modification.pdf
« 秋田書店 解雇の女性と解決金支払いで和解 | 部下へのパワハラ、万引きで東北大職員名を処分 »
記事一覧
- 外国人労働者数(令和6年10月末)は230万2,587人 過去最高を更新(厚労省) [2025/01/31]
- 令和6年平均 有効求人倍率は1.25倍(3年ぶりに低下) 完全失業率は2.5%(2年ぶりに改善) [2025/01/31]
- 令和7年度の都道府県単位保険料率 大分県を除く46都道府県で変更される模様(協会けんぽ) [2025/01/30]
- 雇用保険に関する業務取扱要領(令和7年1月28日以降)を公表 [2025/01/30]
- 「介護休業制度等における『常時介護を必要とする状態に関する判断基準』の見直しに関する研究会」が報告書を取りまとめ 障害児や医療的ケア児も対象と明記(厚労省) [2025/01/29]