コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2015/11/02
部下へのパワハラ、万引きで東北大職員名を処分
東北大は28日、工学部の職員2人を懲戒処分にしたと発表しました。総合技術部の技術職だった20代の男性職員は20日付で諭旨解雇、工学研究科の係長級の40代の男性事務職員は28日付で停職1か月だそうです。
発表によると、男性技術職員は8月、リサイクルショップでフィギュア1箱などを万引きし、窃盗容疑で逮捕されました。その後、仙台簡裁から罰金30万円の略式命令を受けています。男性技術職員からは、退職願が出ており、31日付で退職します。
40歳代の男性事務職員は2013年12月頃から今年6月にかけ、部下約10人に対して、長時間にわたり暴言を繰り返し、職員らに精神的苦痛を与えたとしています。男性職員は「いかなる処分も受けるつもり」と話しているそうです。
« マイナンバー記載の源泉徴収票等の様式が確定しました! | 東大 女子大学院生にセクハラで50歳代男性教授を停職1か月 »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]