コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2015/11/02
東大 女子大学院生にセクハラで50歳代男性教授を停職1か月
東京大学は27日、女子大学院生にセクハラと行為を繰り返したとして、50歳代の男性教授を19日付で停職1か月の懲戒処分にしたと発表しました。大学によるとセクハラ行為は、2013年9月~10月にかけて行われたとのことです。学生が、学内のハラスメント防止委員会に申し出て発覚しました。
同大は教授の所属研究科や言動の内容について、女性のプライバシーを侵害する恐れなどがあり、答えられないとしています。
« 部下へのパワハラ、万引きで東北大職員名を処分 | 給与支払報告書・住民税の特別徴収税額通知書等の新様式が公表! »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]