コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2015/12/28
死亡や不明322人が年金受給対象に
厚生労働省は12月25日、すでに死亡者や行方不明者について届出を出さず年金を受け取っていた者が全国で計322人に上っていたと発表しました。現況届を提出している75歳以上の年金受給者のうち、介護保険の利用の有無など自治体が把握している人を除いた7,207人を対象に、去年から郵便や訪問による調査を行ってきました。
日本年金機構は死亡確認された233人について、過払い分の返還を求めるとともに、不正受給の疑いがある27人については警察に刑事告発や被害届の提出を行いました。行方不明者については支給を差し止めました。
今回の調査結果を受けて厚生労働省は、来年度からは現況届の提出だけでなく住民票の添付も求めるなどして対策を強化するとしています。不正受給の322人の平均年金額は月9万4千円で、29万4千円が最も高額でした。都道府県別では、大阪が48人と最も多く、東京の31人、埼玉と神奈川の28人が続きました。
« 協会けんぽ 保険料10%で4年連続据え置き | マイナンバーに関するFAQを国税庁が更新 »
記事一覧
- 健康保険証の発行終了に伴う各種取扱いについてお知らせ(協会けんぽ) [2024/11/26]
- マイナンバーカードの健康保険証への移行に伴う対応についてお知らせ(日本年金機構) [2024/11/26]
- 在職老齢年金制度の見直しなどの方向性を示す(社保審の年金部会) [2024/11/26]
- 12月は「職場のハラスメント撲滅月間」 令和6年度もシンポジウムを開催(厚労省・あかるい職場応援団) [2024/11/26]
- 雇用保険法に基づく各種助成金 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を受けた見直しを行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2024/11/25]