コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2025/04/25
就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合
令和7年4月25日、首相官邸において、「第1回 就職氷河期世代等支援に関する関係閣僚会議」が開催されました。
この会議は、令和7年度以降においても、雇用環境が厳しい時期に就職活動を行い、現在も様々な課題に直面している就職氷河期世代の方々に対して、政府が一体となって、これまで以上に適切かつ効果的な支援を行う必要があるということで、その内容等を検討するために設けられたものです。
議長は、石破総理が務めます。
検討の結果は、本年(令和7年)6月を目途に、この閣僚会議において取りまとめた上で、「骨太方針2025」に反映していくということです。
今後の動向に注目です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<第1回 就職氷河期世代等支援に関する関係閣僚会議>
・首相コメント:
https://www.kantei.go.jp/jp/103/actions/202504/25hyogakishien.html
・資料:
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/shushoku_hyogaki_shien/kankeikakuryokaigi/dai1/gijisidai.html
« 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ
記事一覧
- 就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合 [2025/04/25]
- 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ [2025/04/25]
- 時間外・休日労働協定届の本社一括届出などについて新たな通達を公表(厚労省) [2025/04/25]
- 「『多様な正社員』制度導入マニュアル」を公表(多様な働き方の実現応援サイト) [2025/04/25]
- 財政制度分科会 持続可能な社会保障制度の構築について議論 財政面からみた論点を整理(財務省) [2025/04/25]