コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2016/01/29
正社員転換・待遇改善実現プランを厚労省が発表(平成28年度から5か年分
厚労省が平成28年度から平成32年度までの「正社員転換・待遇改善実現プラン」を発表しました。
近年、問題となっている非正規雇用労働者の割合削減や待遇の改善を目指すもので産業構造など地域の実情等も考慮し数値目標を立て具体性かつ実効性のある取組としたい考えです。
特に、若者・派遣労働者・契約社員等のうち「不本意非正規雇用労働者」を正社員転換することや、正社員と非正規雇用労働者の賃金格差の縮小を図ること、セクハラやマタハラについての行政指導の強化、ブラックバイト対策としての労働法制の周知等の対策がされることになります。
また、正社員の働き方の改善として、過重労働解消・過労死等防止対策等も取組に含まれています。
詳細は、以下のURLからご覧いただけます。
厚労省HP 報道発表資料「正社員転換・待遇改善実現プランの決定について」
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000110955.html
« 平成28年度の年金額は昨年度から据え置き(厚労省発表) | セクハラによる精神障害の労災認定について厚労省がリーフレットを公開 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]