コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2016/08/22
経済産業省「健康経営実践促進セミナー」を開催します
セミナー概要
経済産業省は、中小企業等における健康経営の普及促進に向けて、全国8カ所で「健康経営実践促進セミナー」を無料で開催します。
全国の優良事例とされている企業の実践事例や今秋運用開始予定の「健康経営優良法人認定制度」の制度の紹介等、健康経営に取り組むためのノウハウ、支援策等について説明します。
セミナー詳細はこちらをご覧ください
http://www.meti.go.jp/press/2016/08/20160810004/20160810004.pdf
また、全国健康保険協会(協会けんぽ)でも「健康経営」の普及に向けた取り組みが月内にも始まる予定です。
栃木や広島、大分で開発した手法を共有して生活習慣病や病状悪化を防ぎ、医療費抑制を狙います。
« 非正規労働者の賃金、正社員の8割程度に 「働き方改革」月内にも始動 | 福島第一原発 作業員の白血病は被ばくによる労災と認定 »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]