コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2011/05/17
緊急雇用助成金不正受給―広島市のHP制作会社
16日、広島労働局は広島市安佐北区亀山南のホームページ制作会社「Aaron」が中小企業緊急雇用安定助成金約1753万円を不正受給していたとして、県警に被害届を出したことを発表しました。この件が判明したのは、4人が逮捕された今年2月の別の助成金詐欺未遂事件の調べでのことです。
広島労働局によれば、同社は平成21年3月から22年10月までの間、新事業へ向けた教育訓練を行うと偽り、社員4~5人分の給与として労働局から助成金を受給したとのことです。
« 東日本大震災による倒産動向調査―帝国データ | 雇用助成金、3社が不正受給 - 兵庫労働局公表 »
記事一覧
- 「育児休業等給付」のページ 新設給付である育児時短就業給付金に関するリーフレットなども公表(厚労省) [2025/02/05]
- 毎月勤労統計調査 令和6年分結果速報 名目賃金は33年ぶりの高い伸びも実質賃金は3年連続のマイナス [2025/02/05]
- 毎月勤労統計調査 令和6年12月分結果速報 実質賃金0.6%増 2か月連続プラス(厚労省) [2025/02/05]
- 「103万円の壁」の見直しなどを盛り込んだ令和7年度税制改正関連法案を閣議決定 国会に提出(財務省) [2025/02/05]
- 脱退一時金請求書の様式を変更 外国送金の国際ルールの変更に対応(日本年金機構) [2025/02/05]