コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2011/05/18
雇用助成金、3社が不正受給 - 兵庫労働局公表
兵庫労働局は16日、労働者を一時帰休させるなどして雇用を維持している事業主に支給される雇用調整助成金を不正に受給したとして、県内の3社を公表しました。昨年11月以降、不正した企業名を公表するようになり、兵庫県内では今回が初めてです。不正受給分は企業が返還することになります。
同労働局によると不正受給額は、姫路市北原のセメント製品製造業「名田セメント工業」が443万5700円。芦屋市大原町の飲食業「デコボコ」は114万2340円。神戸市北区八多町吉尾の土木建築工事業「福井建設」は59万3866円。3社は出勤簿などを偽造して出勤を休業と申請したり、教育訓練を実施したように装っていたといいます。
« 緊急雇用助成金不正受給―広島市のHP制作会社 | 最低保障年金、実現に消費税3.5%増 民主党案を試算 »
記事一覧
- 全国知事会に対し「労務費を含む適正な価格転嫁」の実現に向けた要請を実施(連合) [2023/12/07]
- 障害者手帳情報の紐付け誤り 地方公共団体5団体に対し行政指導(個人情報保護委員会) [2023/12/07]
- 「人事労務マガジン」厚労省のHPに掲載 「両立支援コーディネーター基礎研修」の案内などの情報を紹介 [2023/12/07]
- 性的マイノリティの理解増進に向けて 厚労省の取り組みをまとめたサイトが開設されています [2023/12/07]
- 全世代型社会保障構築を目指す改革の道筋(改革工程)の素案を提示(全世代型社会保障構築会議) [2023/12/06]