コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2011/05/18
雇用助成金、3社が不正受給 - 兵庫労働局公表
兵庫労働局は16日、労働者を一時帰休させるなどして雇用を維持している事業主に支給される雇用調整助成金を不正に受給したとして、県内の3社を公表しました。昨年11月以降、不正した企業名を公表するようになり、兵庫県内では今回が初めてです。不正受給分は企業が返還することになります。
同労働局によると不正受給額は、姫路市北原のセメント製品製造業「名田セメント工業」が443万5700円。芦屋市大原町の飲食業「デコボコ」は114万2340円。神戸市北区八多町吉尾の土木建築工事業「福井建設」は59万3866円。3社は出勤簿などを偽造して出勤を休業と申請したり、教育訓練を実施したように装っていたといいます。
« 緊急雇用助成金不正受給―広島市のHP制作会社 | 最低保障年金、実現に消費税3.5%増 民主党案を試算 »
記事一覧
- 「育児休業等給付」のページ 新設給付である育児時短就業給付金に関するリーフレットなども公表(厚労省) [2025/02/05]
- 毎月勤労統計調査 令和6年分結果速報 名目賃金は33年ぶりの高い伸びも実質賃金は3年連続のマイナス [2025/02/05]
- 毎月勤労統計調査 令和6年12月分結果速報 実質賃金0.6%増 2か月連続プラス(厚労省) [2025/02/05]
- 「103万円の壁」の見直しなどを盛り込んだ令和7年度税制改正関連法案を閣議決定 国会に提出(財務省) [2025/02/05]
- 脱退一時金請求書の様式を変更 外国送金の国際ルールの変更に対応(日本年金機構) [2025/02/05]