コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2011/05/18
雇用助成金、3社が不正受給 - 兵庫労働局公表
兵庫労働局は16日、労働者を一時帰休させるなどして雇用を維持している事業主に支給される雇用調整助成金を不正に受給したとして、県内の3社を公表しました。昨年11月以降、不正した企業名を公表するようになり、兵庫県内では今回が初めてです。不正受給分は企業が返還することになります。
同労働局によると不正受給額は、姫路市北原のセメント製品製造業「名田セメント工業」が443万5700円。芦屋市大原町の飲食業「デコボコ」は114万2340円。神戸市北区八多町吉尾の土木建築工事業「福井建設」は59万3866円。3社は出勤簿などを偽造して出勤を休業と申請したり、教育訓練を実施したように装っていたといいます。
« 緊急雇用助成金不正受給―広島市のHP制作会社 | 最低保障年金、実現に消費税3.5%増 民主党案を試算 »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]