コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2011/05/19
企業年金、新興国の投資を拡大中
企業年金が新興国の株式など高利回りを目指す資産運用を拡大しています。海外株式と、不動産やヘッジファンドなどの投資額は、国内株式での運用額を超えました。
背景にあるのは運用成績の低迷。10年度の企業年金運用利回りは2年ぶりのマイナス。企業はこれまで予定利率の引き下げなどで対応してきましたが、上場企業全体で9兆円前後(昨年時点)に上る積み立て不足の拡大を防ぐには、予定利率を引き下げた企業でも年2~3%程度の運用益が必要となります。
企業年金はかつては国内債中心に運用していましたが、1990年後半の規制撤廃を受けて株式への配分を増やした後、00年以降の株安で損失が膨らんだ経験もあります。安定的な年金給付原資の確保には、運用のリスク管理も重要となります。
株安や低金利で積み立て不足が膨らむのを避けるため、各社とも運用内容の見直しを急いでいます。
« 第2回 労働相談全国ホットライン開設のお知らせ | 震災2カ月、労災関連の状況 »
記事一覧
- 社会・労働保険における現物給与の価額(令和7年度)を定める告示の改正案について意見募集(パブコメ) [2025/01/06]
- 「ハローワーク特設サイト」を開設(厚労省) [2025/01/06]
- 厚生労働省・国土交通省の令和7年度予算案の概要 建設業の人材確保・育成に向けて [2025/01/06]
- 令和6年11月 有効求人倍率・完全失業率ともに横ばい [2025/01/06]
- 学歴別の一般労働者の賃金 高校288.9千円、大学385.3千円 いずれも前年より増加(令和6年賃金構造基本統計調査の速報) [2025/01/06]