コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2016/12/05
公的職業訓練の愛称・キャッチフレーズが決定
厚生労働省は、公的職業訓練の愛称・キャッチフレーズを「ハロートレーニング ~急がば学べ~」に決定しました。
今回選定された「ハロートレーニング ~急がば学べ~」は、今後、全国の職業訓練実施機関やハローワーク等において使用し、
公的職業訓練が全ての働こうとする方、働く方にとってキャリアアップや希望する就職を実現するための有効なツールであることの理解と、制度の活用の促進を図っていきます。
« 平成28年「賃金引上げ等の実態に関する調査」の結果公表 厚生労働省 | 同一労働同一賃金 待遇差に立証責任 ガイドラインに盛り込まず »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]