コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2016/12/06
雇用保険制度の見直しについて報告書を公表 厚生労働省
厚生労働省は5日、労働政策審議会(職業安定分科会雇用保険部会)において議論を進めている雇用保険制度の見直しについて、報告書をまとめ公表しました。
見直しに向けて議論が進められているのは、
・基本手当の水準及び平成28年度末までの暫定措置の在り方
・財政運営(雇用保険料率・国庫負担)の在り方
のほか、就職促進給付・教育訓練給付・育児休業給付の拡充などです。
現在の雇用情勢は、着実に改善が進んでいるとのことで、それも踏まえた見直しが進められているようです(雇用保険料率については、さらなる引下げの方向も示されていま
す)。まだ、素案の段階ですが、今後の動向に注目です。
【厚生労働省】<第120回労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会資料>
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12602000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Roudouseisakutantou/0000144892.pdf
« 同一労働同一賃金 待遇差に立証責任 ガイドラインに盛り込まず | 毎月勤労統計調査 平成28年10月分結果速報 »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]