コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/01/11
厚労省 パワハラ対策のためのWeb研修講座を公開
厚生労働省が開設している、職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けたポータルサイト「あかるい職場応援団」では、2016年12月28日「パワーハラスメント オンライン研修講座」公開しました。
企業の管理職・従業員を対象に職場のパワーハラスメントについて
「パワーハラスメントとは何か?」
「行為者の責任と企業の責任」
「パワーハラスメントと業務指導」
「パワーハラスメントの予防と起きた際の対応について」
4つのパートで解説しています。
受講後の確認テストに全問正解をすると受講証明書を受け取ることができるようになっています。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://no-pawahara.mhlw.go.jp/
« 雇用保険法等の改正、まもなく法案を国会に提出へ | 厚労省、労働保険適用事業場検索システムをバージョンアップ »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]