コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2011/05/23
働く女性、過去最多の2329万人 男女賃金格差は拡大
厚生労働省が20日まとめた「働く女性の実情」(女性労働白書)によると、2010年の女性の雇用者数は、震災前の景気回復基調の中で非正規社員が増え、年平均で前年比0.8%増の2329万人となり、過去最多となりました。
結婚や出産の後も働く女性が増えた一方、非正規雇用が主流のため、男女間の賃金格差は広がっています。男性のフルタイム労働者の賃金を100とした場合、女性は69.3で前年より0.5ポイント減少しています。
総務省が毎月発表する労働力調査のデータより、既婚女性の就業率は25~29歳が50.4%、30~34歳が52.0%で、10年前と比べて、それぞれ10ポイント増加しました。
産業別では、医療・福祉が前年比5.2%増の483万人となり、初めて最多となりました。卸売業・小売業が0.4%増の477万人。
雇用形態別では、パートやアルバイトといった非正規雇用が1.8%増の1218万人、正規雇用は前年と同じ1046万人でした。
« パートへの社会保障拡大など3分野重点 首相23日指示 | 福島県で被災者支援策 2万人雇用や無利子融資 »
記事一覧
- 毎月勤労統計調査 令和6年11月分結果速報 実質賃金0.3%減 4か月連続マイナス(厚労省) [2025/01/09]
- 「労働基準関係法制研究会の報告書」を公表 13日を超える連続勤務をさせてはならない旨の規定を労基法上に設けるべきなどの方向性を示す [2025/01/09]
- e-Govポータルからお知らせ Windowsアップデート適用後にスクリプトエラーが表示される場合の対処について [2025/01/09]
- 「オンライン事業所年金情報サービス」 より多くの方が利用可能に(日本年金機構) [2025/01/09]
- 年金を受けている方の手続きに関する電子申請サービスを拡大(日本年金機構) [2025/01/09]