コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/03/24
給与額 0.4%増 毎月勤労統計1月
厚生労働省は、3月23日平成29年1月分結果確報
を発表しました。
・現金給与総額は、一般労働者が0.4%増、パートタイム労働者が前年同月と同水準、パートタイム労働者比率が0.03ポイント低下し、就業形態計では0.3%増となりました。
なお、一般労働者の所定内給与は0.5%増、パートタイム労働者の時間当たり給与は2.0%増となりました。
・就業形態計の所定外労働時間は0.7%増となりました。
詳細はこちら
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/29/2901r/dl/pdf2901r.pdf
« 厚労省 平成29年4月から「ユースエール認定制度」の認定基準などを変更予定 | 時間外労働の上限規制 自動車運送業界が猶予期間を要望 »
記事一覧
- 就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合 [2025/04/25]
- 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ [2025/04/25]
- 時間外・休日労働協定届の本社一括届出などについて新たな通達を公表(厚労省) [2025/04/25]
- 「『多様な正社員』制度導入マニュアル」を公表(多様な働き方の実現応援サイト) [2025/04/25]
- 財政制度分科会 持続可能な社会保障制度の構築について議論 財政面からみた論点を整理(財務省) [2025/04/25]