コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/07/18
協会けんぽからお知らせ マイナンバー制度による情報連携(試行運用)を開始
今月18日から、協会けんぽにおける一定の申請において、マイナンバー制度による情報連携(試行運用)を開始するとのお知らせがありました。
具体的には、高額療養費などの申請において、非課税証明書等の添付書類が必要となる場合に、申請書等にマイナンバーの記入を求め、情報連携を行うとのことです。
ただし、7月から3か月程度は、「試行運用期間」とし、引き続き従来と同様に添付書類の提出も求めるとのことです。
なお、本年秋頃には本格運用が開始され、一部の添付書類が不要とされる予定です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<平成29年7月18日よりマイナンバー制度による情報連携が開始されます>
・<a href="http://www.kyoukaikenpo.or.jp/home/g5/cat550/sb5010/290526001" target="_blank">http://www.kyoukaikenpo.or.jp/home/g5/cat550/sb5010/290526001</a>
« 平成30年度予算の全体像を議論 社会全体で人材投資を抜本強化 | 第2回「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」を実施 募集締切りは本年9月15日 »
記事一覧
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]