コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/09/12
公的年金等の受給者の扶養親族等申告書に関する相談が集中 機構が混雑状況をおしらせ
日本年金機構から、今月11日、「「扶養親族等申告書」に関する相談の混雑状況について」というお知らせがありました。
平成30年分の「公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」は、本年8月下旬から順次発送されていますが、今回は、これに合わせて、「個人番号申出書(平成29年分扶養親族等について)」も発送されています。
その記入・提出になどに関する問い合わせや相談が集中しているようです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
現在問い合わせが多い照会の一例も掲載されています。
<「扶養親族等申告書」に関する相談の混雑状況について>
・http://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2017/201709/0911.html
« 高プロ・罰則付き時間外労働上限規制一本化法案 労政審レポート | 人づくり革命 具体化へ初会合(第1回人生100年時代構想会議を開催) »
記事一覧
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]