コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/10/23
第48回衆議院選挙 結果を受けて主要経済団体などがコメント
今月22日、第48回衆議院選挙の投開票が行われました。天候の影響もあったと思われますが、小選挙区の投票率は54%弱で戦後2番目の低水準だったとのことです。
結果はご存知のとおり与党の圧勝。これまでの政権が継続することになりました。
この選挙の結果について、主要経済団体などがコメントを発表しています。参考までに、紹介しておきます。
掲載順(五十音順)
<(公益社団法人)経済同友会/衆議院総選挙の結果をうけて>
https://www.doyukai.or.jp/chairmansmsg/pressconf/2017/171022_2123.html
<(一般社団法人)日本経済団体連合会/衆議院議員総選挙結果に関する榊原会長コメント>
https://www.keidanren.or.jp/speech/comment/2017/1022.html
<日本商工会議所/衆議院議員選挙結果に対する三村会頭コメント>
http://www.jcci.or.jp/cat298/2017/1022204725.html
<日本労働組合総連合会/第48回衆議院選挙結果についての談話>
https://www.jtuc-rengo.or.jp/news/article_detail.php?id=930
« 「労働者の募集や求人申込みの制度が変わります」 職業安定法改正のリーフレットを公表(厚労省) | 個人所得税 控除方式の見直しなどを議論(税制調査会) »
記事一覧
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]