コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/12/08
行政事業レビュー 年次公開検証等の取りまとめについて議論
首相官邸において、「第29回行政改革推進会議」が開催され、平成29年秋の年次公開検証等の取りまとめについて議論が行われました(平成29年12月7日開催)。
この取りまとめは、行政事業レビューの一環です。
行政事業レビューとは、国の約5,000のすべての事業について、Plan(計画の立案)-Do(事業の実施)-Check(事業の効果の点検)-Action(改善)のサイクル(「PDCAサイクル」)が機能するよう、各府省が点検・見直しを行うもので、いわば「行政事業の総点検」とでもいうべきものです。
毎年秋に年次公開検証(秋のレビュー)等を行い、その結果を取りまとめ、翌年度の予算や事業の執行に反映させることになっています。
今回、その取りまとめの案が示されています。
厚生労働省(国土交通省と共同)の所管事業では、建設業の人材確保・育成などについて、検証結果の取りまとめが行われています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<行政改革推進会議(第29回)議事次第>
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/gskaigi/dai29/gijisidai.html
« 天皇陛下の退位日を閣議決定 平成31(2019)年4月30日に御退位 | 日本放送協会が働き方改革宣言 »
記事一覧
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]