コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/12/08
日本放送協会が働き方改革宣言
日本放送協会(NHK)は、平成29年度「12月会長記者会見要旨」を公表しました(平成29年12月7日公表)。
その中で、「NHKグループ 働き方改革宣言」を発表しています。
同グループの記者が過労自殺した問題の反省を踏まえた宣言となっています。
この宣言については、各種の報道機関でも話題となり、
「労働時間の短縮に向け、来年度からスタジオ収録は原則午後10時終了を目指す。深夜に及ぶこともある大河ドラマや連続テレビ小説の収録は午後9時終了を目標とする。」といった宣言の内容が報じられています。
なお、この会見要旨では、受信料制度を合憲と判断した同月6日の最高裁判決についても、コメントされています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<12月会長記者会見要旨>
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/kaichou/k1712.pdf
« 行政事業レビュー 年次公開検証等の取りまとめについて議論 | 新しい経済政策パッケージを閣議決定 企業に求める拠出金は増額の見込み »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]