コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/12/27
平成29年度職場のメンタルヘルスシンポジウムの動画を「こころの耳」に掲載
厚生労働省から、平成29年度職場のメンタルヘルスシンポジウム(東京・大阪会場)の動画を「こころの耳」に掲載したとのお知らせがありました(平成29年12月27日)。
このシンポジウムは、テーマを「ストレスチェック集団分析結果等を活かした職場環境改善」とし、施行後2年が経過したストレスチェック制度について、ストレスチェック実施後の職場環境改善を中心に、企業の取組事例など参考になる情報が満載のシンポジウムでした。
動画ともに、「職場環境改善ツール一覧」も紹介されており、
●いきいき職場づくりのための参加型職場環境改善の手引き(仕事のストレスを改善する職場環境改善のすすめ方
●従業員のメンタルへルスは経営資源!職場環境へのポジティブアプローチ ~職場活性化への5ステップ~ ツールの紹介と進め方 (社内担当者向け)
●職場環境改善の継続展開のためのファシリテータ・コーディネータ用ポイントマニュアル
などといった資料もご覧になれます。
ストレスチェック制度について考える機会として、ぜひご活用ください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<平成29年度職場のメンタルヘルスシンポジウム(東京・大阪会場)の動画を「こころの耳」に掲載しました>
http://kokoro.mhlw.go.jp/mental-sympo2017/
« 冬のボーナス 大企業では5年連続増 平均約88万円(経団連集計) | 賃金等請求権の消滅時効の在り方 第1回の検討会を開催 »
記事一覧
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]