2018/02/05
労働保険特別会計の平成30年度の予算の概要を公表
厚生労働省から、労働保険特別会計の各勘定の平成30年度の予算の概要が公表されました(平成30年2月5日公表)。
概要として、大まかな予算(政府案)が示されています。
参考までに、リンクを紹介しておきます。
<平成30年度(当初)予算(労働保険特別会計徴収勘定)の概要>
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/kaiji/roudou40.html
<平成30年度(当初)予算(労働保険特別会計労災勘定)の概要>
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/kaiji/roudou39.html
<平成30年度(当初)予算(労働保険特別会計雇用勘定)の概要>
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/kaiji/roudou38.html
なお、例年度、予算編成に応じて、雇用保険二事業の助成金の内容が見直されますが、一部の助成金については、変更の予定が既に公表されています。
たとえば、「キャリアアップ助成金」については、平成30年度の改正予定内容に係るリーフレットが掲載されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<平成30年度以降のキャリアアップ助成金について>
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000192499.pdf
㊟平成30年度予算の成立及び雇用保険法施行規則の改正が前提のため、今後、変更される可能性があることにご注意ください。
国会においては、平成30年2月2日から、平成30年度予算案の実質審議に入っています。動向に注目です。
« 裁量労働制 企業に自主点検を求める(厚労省) | 賃金等の請求権の消滅時効 延長? 現状維持?(第2回検討会) »
記事一覧
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]