コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/02/28
労災補償業務の運営に当たっての留意事項を通知(厚労省)
厚生労働省から、「労災補償業務の運営に当たって留意すべき事項について(平成30年2月22日労災発0222第1号)」が公表されました(平成30年2月28日公表)。
これは、厚生労働省大臣官房審議官(労災、賃金担当)から、各都道府県労働局長に通知されたもの。
各都道府県労働局は、この通知の内容に留意して、労災補償業務を運営していくことになります。
平成30年度においては、特に次の事項を重点的に推進することとされています。
① 過労死等事案などの的確な労災認定
② 迅速かつ公正な保険給付を行うための事務処理の徹底
③ 労災補償業務の効率化と人材育成
詳しくは、こちらをご覧ください。
<労災補償業務の運営に当たって留意すべき事項について(平成30年2月22日労災発0222第1号)>
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T180228K0040.pdf
« 運転中の脳血管疾患対策 国交省がガイドラインを策定 | 年齢にかかわりない転職・再就職者の受入れ促進のための指針(案)について意見募集(パブコメ) »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]