コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/02/28
年齢にかかわりない転職・再就職者の受入れ促進のための指針(案)について意見募集(パブコメ)
「年齢にかかわりない転職・再就職者の受入れ促進のための指針(案)」について、平成30年2月27日から、パブリックコメントによる意見募集が開始されています。
この指針(案)は、働き方改革実行計画(平成29年3月決定)において、転職が不利にならない柔軟な労働市場や企業慣行を確立するため「年齢にかかわりない多様な選考・採用機会の拡大に向けて、転職者の受入れ促進のための指針を策定し、経済界に要請する」とされたことを受けて策定されることになったものです。
多様な選考・採用機会の拡大に向けて、我が国の目指すべき方向性や、企業等が取り組むことが望ましい事項等を定めることとされています。
意見募集の締切日は、平成30年3月8日となっています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「年齢にかかわりない転職・再就職者の受入れ促進のための指針(案)」に関する意見募集>
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495170395&Mode=0
« 労災補償業務の運営に当たっての留意事項を通知(厚労省) | 女性の賃金は過去最高、男女の賃金格差は過去最小(厚労省調査) »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]