コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/03/29
平成30年度の予算が成立 安倍総理のコメントなど
一般会計総額が97兆7,128億円と過去最大となる平成30年度予算が、平成30年3月28日の参院本会議で、与党などの賛成多数で可決・成立しました。
予算の成立について開かれた会見で、安倍内閣総理大臣は、次のようにコメントしています。
「私は今までずっと、来年度予算の早期成立こそが最大の景気対策だと、このように申し上げてまいりました。今年の春闘において多くの企業でベースアップが行われ、そしてさらにその中で多くの企業が昨年を上回るペースで賃上げを行っています。速やかに予算を執行し、そして景気回復の温かい風を小規模事業者、そして中小企業、地方にお届けしていきたいと、このように思っております。
また、この国会は働き方国会だとこのように申し上げてまいりました。いろんな事情を抱える皆さんにとって働きやすい日本にしていきたいとこう考えています。
この予算の中には介護あるいは保育を充実していく予算も入っておりますし、また給付型の奨学金を拡大していく予算も入っておりますので、しっかりと充実、拡大を行っていきたいと思っています。」
政府・与党は今後、重要法案と位置づける働き方改革関連法案などの国会提出と早期成立を目指すとのことです。しっかりと審議して欲しいですね。
平成30年度の予算については、財務省の資料をご覧ください。
<平成30年度予算が成立しました>
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2018/index.html#seifuan
« パワハラ防止対策 検討会が報告書案をまとめる | 平成30年度税制改正関連法が成立 »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]