コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/04/13
「Society5.0の地方における社会実装/国際展開」について議論(第15回未来投資会議)
平成30年4月12日に首相官邸で開催された「第15回未来投資会議」の資料が公表されました。
今回の会議では、「Society5.0の地方における社会実装/国際展開」について議論が行われました。
議長である安倍内閣総理大臣は、本日の議論を踏まえ、「第4次産業革命の進展は、少子高齢化、人手不足、災害など様々な社会課題の解決に向けた大きな可能性に満ちています。この変革に乗り遅れてはなりません。」とし、取組みを強化していくこととしています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<未来投資会議(第15回の欄をご覧ください)>
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/
〔参考〕Society(ソサエティ)5.0とは
「超スマート社会」のこと。「狩猟社会」「農耕社会」「工業社会」「情報社会」に続く、人類史上5番目の新しい社会とされています。
第4次産業革命によって、新しい価値やサービスが次々と創出され、人々に豊かさをもたらしていくとされています。
近い将来、企業実務はもちろん、私たちのさまざまな生活の場面で、AIの活用などによって利便性が向上していくことになりそうですね。
« 正規の待遇を下げて非正規との格差是正 有名企業が住居手当を廃止へ | 社会保障と社会資本整備の今後の改革の在り方や重点課題について議論(経済財政諮問会議) »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]