コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2011/07/28
復興臨時増税10・3兆円に拡大も 了承は見送り
政府は26日、全閣僚による東日本大震災復興対策本部(本部長・菅直人首相)の会合を開きました。復興基本方針案に復興財源として、所得税や法人税などの「基幹税」を中心とする10兆3千億円の臨時増税を明記しました。ただ、了承は見送りました。増税への反対論が強い与党と調整し、29日に基本方針を決定したい考えです。
一方、民主党は政府からの説明を受け、26日に復興基本方針等検討小委員会(直嶋正行座長)を開き、財源に関する議論を始めました。会合では、10兆円を超える大幅な増税への異論が噴出。政府の基本方針決定が難航する可能性もあります。« 年金などの支援検討を-拉致特別委に地村さん(福井) | 国民年金事後納付法案、参院厚労委で審議入り »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]