コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/06/14
すべての女性が輝く社会づくり本部で重点方針2018とセクハラ対策の強化を決定
政府は、平成30年6月12日、首相官邸において「すべての女性が輝く社会づくり本部」を開催し、「女性活躍加速のための重点方針2018」と「セクシャル・ハラスメント対策の強化について」を決定しました。
「女性活躍加速のための重点方針2018」には、女性が直面している様々な困難が解消されたフェアネスの高い社会の構築に向けて、具体の施策が盛り込まれています。
また、「セクシャル・ハラスメント対策の強化について」は、先日、安倍内閣総理大臣から予防・被害の救済、再発防止を図るため、早急に対策を取りまとめるように指示を受け、野田総務大臣の下で取りまとめられたものです。
今後は、この方針・対策に基づき、政府を挙げて、セクハラ被害の予防、救済、再発防止に万全を期すとのことです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<女性活躍加速のための重点方針2018>
・概要
http://www.gender.go.jp/policy/sokushin/pdf/jyuten2018_gaiyou.pdf
・本文
http://www.gender.go.jp/policy/sokushin/pdf/jyuten2018_honbun.pdf
<セクシュアル・ハラスメント対策の強化について>
http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/no_sexial/pdf/sexual_harassment_measures.pdf
« 人づくり革命の基本構想を取りまとめ(人生100年時構想会議) | 労使間の交渉が増加(厚生労働省の実態調査) »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]