• トップ
  • トピックス
  • 医師の働き方改革で上限超えの場合インターバル9時間提言も現場からは「厳しい」の声が

人事・労務に関するトピックス情報

コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス 

2018/12/18

医師の働き方改革で上限超えの場合インターバル9時間提言も現場からは「厳しい」の声が


   厚生労働省から、平成30年12月17日に開催された「第14回医師の働き方改革に関する検討会」の資料が公表されました。

   医師の時間外労働規制のあり方については、追加的健康確保措置の検討が行われています。
   簡単いうと、医師を、一般的な医療機関の医師、地域医療に従事する医師、専門性や技能などを高めたい若手医師の3パターンに分類し、地域医療や、技能を高めたい若手医師は過酷な医療現場で長時間労働が想定されることから、勤務間インターバルや連続勤務時間の制限を義務付けるといった案を示しています。
   勤務間インターバルの時間(休息時間)については、医師の健康を維持するには9時間が必要と判断。宿直明けは2日分に当たる18時間、宿直も含めた連続勤務時間は28時間といった案となっています。

   しかし、複数の委員から「かなり厳しい設定」、「義務化したら現場はとても回らない」などといった批判が相次いだようです。

   厚生労働省では、時間外労働の上限も含めて、年内にはまとめる方針とのことですが、どのように、現場からの意見との調整を図っていくのか、動向に注目です。
   詳しくは、こちらをご覧ください。
<第14回医師の働き方改革に関する検討会/資料>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02931.html