2019/01/22
外国人労働者の雇用管理に関する指針の一部改正案について意見募集(パブコメ
「外国人労働者の雇用管理の改善等に関して事業主が適切に対処するための指針の一部を改正する告示案」について、2019(平成31)年1月21日から、パブリックコメントによる意見募集が開始されました。
「外国人労働者の雇用管理の改善等に関して事業主が適切に対処するための指針」は、労働施策総合推進法7条に定める事項に関し、事業主が適切に対処することができるよう、事業主が講ずべき必要な措置について定めたものです。
今回の改正案は、2019(平成31)年4月1日から外国人材の受入れ拡大のための改正出入国管理法等が施行されることに伴い策定された「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策」において、外国人との共生社会の実現に向けた環境整備が必要との方針が示されたことを踏まえ、労働関係法令等の遵守や公正な待遇の確保等、多様な人材が安心してその有する能力を有効に発揮できる環境を整備するため、必要な見直しを行おうとするものです(一部を除き、2019(平成31)年4月1日適用予定)。
意見募集の締切日は、2019(平成31)年2月19日となっています。
2019(平成31)年4月1日からの新制度により、外国人労働者の受け入れをお考えの場合は、まだ、案(意見募集)の段階ですが、その概要に目を通しておいたほうがよいと思います。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<外国人労働者の雇用管理の改善等に関して事業主が適切に対処するための指針の一部を改正する告示案に対する意見の募集について>
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495180321&Mode=0
« 特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン Word形式を掲載(保護委) | 経団連の春闘方針 自主的に多様な賃上げを »
記事一覧
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]
- 令和7年5月3日~4日 e-Govを利用した電子納付機能のサービスを停止(日本年金機構) [2025/04/17]
- 経済社会情勢の変化に対応したキャリアコンサルティングの実現に関する研究会 第3回を開催(厚労省) [2025/04/17]
- 令和7年度の社会保険制度説明会 6月に各都道府県で開催(日本年金機構) [2025/04/16]
- 違反した場合に求人不受理にできる対象条項に令和7年10月施行の育介法の改正規定を追加することを盛り込んだ政令の改正案について意見募集(パブコメ) [2025/04/16]