コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/02/21
労災補償業務の運営に当たっての留意事項(平成31年度)を通知(厚労省)
厚生労働省から、「労災補償業務の運営に当たって留意すべき事項について(平成31年2月19日労災発0219第1号)」が公表されました(2019(平成31)年2月20日公表)。
これは、厚生労働省大臣官房審議官(労災、建設・自動車運送分野担当)から、各都道府県労働局長に通知されたものです。
各都道府県労働局は、この通知の内容に留意して、労災補償業務を運営していくことになります。
平成31年度においては、特に次の事項を重点的に推進することとされています。
① 過労死等事案などの的確な労災認定
② 迅速かつ公正な保険給付を行うための事務処理等の徹底
③ 労災補償業務の効率化と人材育成
詳しくは、こちらをご覧ください。
<労災補償業務の運営に当たって留意すべき事項について(平成31年2月19日労災発0219第1号)>
« 非正規社員にも退職金の一部を認める(高裁判決) | 特定個人情報の取扱いの委託における注意喚起(個人情報保護委員会が掲載)再確認を! »
記事一覧
- 令和7年度の業務改善助成金の交付要綱・要領などを公表(厚労省) [2025/04/10]
- 「賃上げ支援助成金パッケージ」 令和7年度予算における賃上げ支援のための助成金をとりまとめ(厚労省) [2025/04/10]
- 厚生労働大臣会見概要 連続勤務による労災認定・連続勤務の上限規制などについても質疑応答(令和7年4月8日) [2025/04/09]
- 米国の関税措置に関する総合対策本部を設置・第1回の会議を開催(首相官邸) [2025/04/09]
- 「企業の競争力強化のためのダイバーシティ経営(ダイバーシティレポート)」を公表(経産省) [2025/04/08]