コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/03/18
平成30年における「人権侵犯事件」 セクハラが増加(法務省)
法務省から、「平成30年における「人権侵犯事件」の状況について(概要)」が公表されました(2019(平成31)年3月15日公表)。
同省の人権擁護機関は、人権侵犯事件調査処理規程に基づき、人権を侵害されたという申告等を端緒に、その被害の救済、予防に努めているということです。
今回、2018(平成30)年における取組状況が公表され、新規救済手続開始件数は、19,063件で、処理件数は18,936件だったとのことです。
あわせて、新規救済手続開始件数からみた特徴も紹介されています。
その特徴として、インターネット上の人権侵害情報に関する事件数が高い水準であることと、セクシュアル・ハラスメントに関する事件数が増加したことがあげられています。
●インターネット上の人権侵害情報に関する事件数が、前年に次いで過去2番目に多い件数を記録……1,910件(対前年比13.8減少)
●セクシュアル・ハラスメントに関する事件数が増加……410件(対前年比35.3%増加)
セクシュアル・ハラスメントに関する事件数が増加したことについては、「#MeToo(私も)」運動が顕在化のきっかけになっているのでは? といった分析もされているようです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<平成30年における「人権侵犯事件」の状況について(概要)~法務省の人権擁護機関の取組~>
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03_00224.html
« 雇用保険を受給中の方に対し、正しい額での支払いを開始(厚労省) | 中小企業の長時間労働是正・生産性向上等を政府のワーキンググループで検討 労働関係の助成金も話題に »
記事一覧
- 派遣労働者に係る労使協定方式 独自統計を使用する場合の「独自統計調査の活用について(報告)」の記載例を公開(厚労省) [2024/11/28]
- 鉄道分野において「特定技能1号」の在留資格が初めて許可されました(国交省) [2024/11/28]
- 令和6年春闘 年末一時金(第2回)回答集計を公表(連合) [2024/11/28]
- 女性活躍推進及びハラスメント対策について論点を整理(労政審の雇用環境・均等分科会) [2024/11/27]
- 求人者の皆さまや医療・介護・保育・幼児教育施設などで人材を募集している皆様へ向けたリーフレットを公表(厚労省) [2024/11/27]