コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/03/27
産業保健チームを効果的に活用しましょう 厚労省が事例集を公表
厚生労働省から、「 産業保健活動をチームで進めるための実践的事例集~産業保健チームを効果的に活用しましょう!~」が公表されました(2019(平成31)年3月26日公表)。
メンタルヘルス対策や過重労働対策をはじめ、産業保健活動で取り組む課題が多く、産業保健スタッフにかかる負担は増大しています。
さらに、働き方改革関連法の施行によって、「産業医・産業保健機能の強化」が図られることもあり、これまで以上に、産業保健活動を効果的・効率的に進めることが期待されています。 そんな中、作成されたのが、この事例集です。
この事例集は、事業場の産業保健活動に携わる、①産業医・保健師・看護師等の専門職、②衛生管理者・人事労務担当者、③事業者の皆様に活用してもらうことを目的としています。 チームとしての活動方法や、チーム活動によるメリットについての理解を深め、事業場内に取り入れるための参考資料として活用して欲しいとのことです。
また、基本的には産業医及び衛生管理者の選任義務がある常時50人以上の労働者がいる 事業場を取り上げていますが、事例内における労働者の健康管理に関する具体的な取組については、「事業場の規模によらずに」活用してもらえるように整理しているとのことです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<産業保健活動をチームで進めるための実践的事例集~産業保健チームを効果的に活用しましょう!>
« 大型連休への対応 第2弾を取りまとめ | ワーク・ライフ・バランスの実現 パンフレットを公表 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]