コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/04/05
専門実践教育訓練に係る教育訓練給付金の拡充についてお知らせ(厚労省)
厚生労働省から、「4年課程の教育訓練を受講される場合は、給付金が最大4年支給されます」というお知らせがされています。
これは、雇用保険の専門実践教育訓練に係る教育訓練給付金の拡充(平成31(2019)年4月1日施行)についての案内です。
具体的には、平成31年4月1日から、業務独占資格・名称独占資格の取得を訓練目標とする養成施設の課程及び専門職大学・専門職学科の課程を受講される方は、教育訓練給付金の支給上限額について、通常3年分に加えて、4年目受講相当分が上乗せされる可能性があるということです。
適用される方はごく一部といえる改正ですが、このような拡充が図られます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<4年課程の教育訓練を受講される場合は、給付金が最大4年支給されます>
https://www.mhlw.go.jp/content/000498412.pdf
« メンタルヘルスに関するパンフレットなど 最新版を公表(こころの耳) | 平成31年度の子ども・子育て拠出金率を改定 これを反映した保険料額表も公表 »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]