コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/04/24
2019年春闘 大手企業のアップ率2.46% 賃上げの流れ継続(経団連)
経団連(日本経済団体連合)から、「2019年春季労使交渉・大手企業業種別回答状況〔了承・妥結含〕(加重平均)」が公表されました(平成31(2019)年4月23日公表)。
これは、大手企業の2019年春闘妥結状況の第1回集計です。
定期昇給を含む月例賃金の引き上げ額は、平均(回答60社)で8,310円、アップ率は2.46%でした。
1994年~1999年以来となる6年連続の2%超の上げ幅となり、経団連は「賃上げの勢い、流れは継続している」とみているようです。
最終集計は6月中に公表する予定とされています。
詳しくは、こちらをご覧ください
<2019年春季労使交渉・大手企業業種別回答状況〔了承・妥結含〕(加重平均)>
https://www.keidanren.or.jp/policy/2019/038.pdf
« クールビズの実施について環境大臣が発言 政府においても実施 | 技術革新の動向と労働への影響等についてヒアリング 報告書の骨子案も(労政審の部会) »
記事一覧
- 令和7年度の業務改善助成金の交付要綱・要領などを公表(厚労省) [2025/04/10]
- 「賃上げ支援助成金パッケージ」 令和7年度予算における賃上げ支援のための助成金をとりまとめ(厚労省) [2025/04/10]
- 厚生労働大臣会見概要 連続勤務による労災認定・連続勤務の上限規制などについても質疑応答(令和7年4月8日) [2025/04/09]
- 米国の関税措置に関する総合対策本部を設置・第1回の会議を開催(首相官邸) [2025/04/09]
- 「企業の競争力強化のためのダイバーシティ経営(ダイバーシティレポート)」を公表(経産省) [2025/04/08]