コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/04/26
改元・新元号に関する行政機関等の情報・お知らせを再確認
皇位の継承に伴い、本年(2019年)5月1日に元号が改められます。
この改元に先立ち、新元号は「令和」とすることが同年4月1日に公表されています。
政府は、同日に開催された「新元号への円滑な移行に向けた関係省庁連絡会議」において、改元に伴う元号による年表示の取扱いについての申合せを行い、政府等の公的機関では、今後、その方針に基づき事務を行うこととされています。
その申合せを含め、今一度、主要な行政機関等の改元・新元号に関する情報・お知らせを確認しておきましょう。
特に、厚生労働省のページにおいて、上記の連絡会議の申合せなどについても紹介されています。
また、改元に伴う企業等の情報システム改修等への対応についてまとめた経済産業省の情報もご覧になれるようになっていますので、是非ご確認ください。
●厚労省:改元に伴う元号による年表示の取扱い及び情報システム改修等への対応について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_04414.html
●日本年金機構:改元に関するお知らせ
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2019/20190401.html
●国税庁:新元号に関するお知らせ
http://www.nta.go.jp/information/other/shingengo/index.htm
同庁:改元に伴う源泉所得税の納付書の記載のしかた
http://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/kaigennitomonau/01.htm
« 届出等における添付書類及び署名・押印等の取扱いを変更(日本年金機構) | 出入国在留管理基本計画を策定(法務省) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]