コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/06/11
消費税の軽減税率制度に対応した経理・申告ガイドを公表(国税庁)
国税庁から、「消費税の軽減税率制度に対応した経理・申告ガイド(令和元年6月)」が公表されました(令和元年(2019年)6月10日公表)。
令和元年(2019年)10月1日からの消費税率の引き上げに伴い、「軽減税率制度」が導入されることになっています。
軽減税率制度は、すべての事業者の方に関係があります。
今回公表されたガイドでは、事業者の方に知っておいていただきたい軽減税率制度の概要と、消費税課税事業者の方を対象とした「区分経理(記帳)」から「消費税申告書の作成」までの基本的な流れが説明されています。
ガイドの最終ページには、「中小事業者の税額計算の特例」のことや、個人事業者の方への注意喚起なども紹介されています。また、軽減税率制度に関する問合せ先なども紹介されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<消費税の軽減税率制度に対応した経理・申告ガイド(令和元年6月)>
≫ http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0019005-113.pdf
« 人口減少幅が過去最大 合計特殊出生率も3年連続低下 | マイナンバーの漏えい 平成30年度(2018年度)は279件 »
記事一覧
- 令和7年度の地方労働行政運営方針 最低賃金・賃金の引上げに向けた支援、非正規雇用労働者への支援、リ・スキリング、ジョブ型人事(職務給)の導入などが示される(厚労省) [2025/04/03]
- 令和7年4月分からの年金額等についてお知らせ 在職老齢年金の計算方法も確認しておきましょう(日本年金機構) [2025/04/03]
- 経営改善計画策定支援・早期経営改善計画策定支援についてマニュアル・FAQなどを改定(中小企業庁) [2025/04/03]
- 令和7年度の雇用・労働分野の助成金 全体のパンフレット簡略版などを公表(厚労省) [2025/04/02]
- 雇用保険に関する業務取扱要領(令和7年4月1日以降)を公表 [2025/04/02]