コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/06/14
セルフケアのポイントを紹介する新コンテンツを追加(厚労省・こころの耳)
厚生労働省が運営するサイト「こころの耳」から、新コンテンツ「セルフケア探偵~セルフケアがわかる謎解きドラマ」を追加したとのお知らせがありました(令和元年(2019年)6月12日公表)。
セルフケアとは、ストレスとうまく付き合っていくための自分でできる対処法のことです。
そのためには、まず、いつもの自分を知ること、いつもと違う自分に気付き、まずは自発的に対処することが大切です。
この新コンテンツは、とある探偵事務所を舞台に、日々持ち込まれるセルフケアに関する依頼を、ミステリー小説の名探偵に憧れる探偵が解決していくというものです。
現時点では、「いつもと違う自分」編~「部下の心配」編までの5つの依頼が紹介されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<新コンテンツ「セルフケア探偵~セルフケアがわかる謎解きドラマ」を追加しました>
http://kokoro.mhlw.go.jp/ps/detective/
« 複数就業者への労災保険給付の在り方などについて議論(労政審の労災保険部会) | ストレスチェック制度に関するページに「令和元年度 産業保健関係助成金」の情報を追加(こころの耳) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]