コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/07/29
女性活躍の推進とハラスメント対策の強化を図る改正法に関する通達を公表
厚生労働省から、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律等の一部を改正する法律について(令和元年雇均発0605第1号)」が公表されました(令和元年(2019年)7月29日公表)。
これは、 厚生労働省雇用環境・均等局長から、各都道府県労働局長に宛てた通達で、令和元年6月5日に公布された「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律等の一部を改正する法律」の内容を周知するためのものです。
この改正法は、女性活躍の推進とハラスメント対策の強化を図るもので、いわゆるパワハラ防止対策の法制化も盛り込まれています。通達では、これらの内容が、法律条文に沿って解説されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<女性の職業生活における活躍の推進に関する法律等の一部を改正する法律について(令和元年雇均発0605第1号)>
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T190729M0020.pdf
« 月90時間超の固定残業代は無効として提訴 | 改元対応前の様式による電子申請の受付終了について案内(e-Gov) »
記事一覧
- 就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合 [2025/04/25]
- 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ [2025/04/25]
- 時間外・休日労働協定届の本社一括届出などについて新たな通達を公表(厚労省) [2025/04/25]
- 「『多様な正社員』制度導入マニュアル」を公表(多様な働き方の実現応援サイト) [2025/04/25]
- 財政制度分科会 持続可能な社会保障制度の構築について議論 財政面からみた論点を整理(財務省) [2025/04/25]