コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/10/11
次世代型行政サービスの推進などについて議論(経済財政諮問会議)
令和元年(2019年)10月10日に首相官邸において開催された「令和元年第8回 経済財政諮問会議」の資料が公表されました。
今回の議事は、内外リスクの点検と経済の好循環の拡大と、次世代型行政サービスの推進。
次世代型行政サービスの推進が気になるところですが、議長である安倍総理は、「国・地方を挙げてのデジタル政府の構築は、我が国の未来にとって待ったなしの重要課題」とし、「特に、地方自治体については、国の後押しの在り方を含め、これまでの延長線ではない抜本的な加速・強化が必要」とコメントしています。
経済財政諮問会議では、関係閣僚と連携しつつ年内に、次世代型行政サービスへの改革の工程表を取りまとめるということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<安倍総理は令和元年第8回経済財政諮問会議を開催しました(首相官邸HP)>
http://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201910/10keizaishimon.html
« 令和2年度の予算編成に向けて社会保障の議論を開始(財政審の分科会) | 令和元年の社会保険料(国民年金保険料)控除証明書の発送予定のお知らせ(日本年金機構) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]