コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/10/25
ID・パスワード(GビズID)による電子申請についてお知らせ(日本年金機構)
日本年金機構が、事業主の皆さまへ向けて発行している「日本年金機構からのお知らせ」の令和元年10月号において、「令和2年4月以降は、無料で取得可能なID・パスワード(GビズID)で、電子証明書がなくても、電子申請ができるようになります」と案内しています。
「GビズID」は現時点でも取得可能で、その取得方法も説明されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<事業主の皆さまへ「日本年金機構からのお知らせ」(令和元年10月号)>
<GビズIDのホームページ>
なお、「GビズID」による電子申請の対象となる手続きは、現時点では明記されていませんが、令和2年4月から一部の手続について可能とし、順次、対象となる手続きを拡大していくということのようです。
新しい情報が公表されましたら、またお伝えします。
« 「時間外労働等改善助成金」時間外労働上限設定コース まだ間に合います | JR西日本 24時以降の終電の繰り上げを検討 作業員不足などの環境変化に対応 »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]