コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/11/07
GビズIDによる電子申請について 厚労省からもお知らせ
厚生労働省から、"重要なお知らせ"として、「令和2年4月から、無料で取得可能な ID・パスワード(GビズID)で電子証明書がなくても電子申請が可能になります!」という案内がされています。
「Gビズ ID」を用いた社会保険・雇用保険のの電子申請の対象となる届書は、次のとおりとされています。
【社会保険 】◇資格取得届 ◇資格喪失届 ◇算定基礎届 ◇月額変更届 ◇賞与支払届
◇被扶養者(異動)届 ◇国民年金第3号被保険者関係届
【雇用保険 】◇資格取得届 ◇資格喪失届 ◇転勤届 ◇個人番号登録届
◇被扶養者(異動)届 ◇国民年金第3号被保険者関係届
【雇用保険 】◇資格取得届 ◇資格喪失届 ◇転勤届 ◇個人番号登録届
なお、電子申請の際には、「届書作成プログラム」または 自社システム、労務管理ソフトで申請データの作成を行うことになりますが、 「Gビズ ID」に対応した「届書作成プログラム」は、令和2年4月に日本年金機構のホームページに公開する予定ということです。
細かな部分で、まだ方針が固まっていないところもあるようですが、すでにGビズIDの取得が可能となっています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
GビズIDについては、日本年金機構からも案内がされていましたが、今回の資料のほうが若干詳しい内容となっています。
<令和2年4月から、無料で取得可能なID・パスワード(GビズID)で電子証明書がなくても電子申請が可能になります!(厚労省)>
« 台風19号等被災者のための心の相談ダイヤル・健康相談ダイヤルを開始(労働者健康安全機構) | 「働き方改革 法改正で何が変わるの?同一労働同一賃金編」を公表(全国社労士連合会) »
記事一覧
- 派遣労働者に係る労使協定方式 独自統計を使用する場合の「独自統計調査の活用について(報告)」の記載例を公開(厚労省) [2024/11/28]
- 鉄道分野において「特定技能1号」の在留資格が初めて許可されました(国交省) [2024/11/28]
- 令和6年春闘 年末一時金(第2回)回答集計を公表(連合) [2024/11/28]
- 女性活躍推進及びハラスメント対策について論点を整理(労政審の雇用環境・均等分科会) [2024/11/27]
- 求人者の皆さまや医療・介護・保育・幼児教育施設などで人材を募集している皆様へ向けたリーフレットを公表(厚労省) [2024/11/27]