コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/11/07
「働き方改革 法改正で何が変わるの?同一労働同一賃金編」を公表(全国社労士連合会)
全国社会保険労務士会連合会から、『働き方改革 法改正で何が変わるの? 同一労働同一賃金編』が公表されています(令和元年(2019年)11月5日公表)。
同一労働同一賃金の実現を目指す改正が、令和2年(2020年)4月からスタートします(短時間・有期雇用労働者に関する規制については、中小企業では1年遅れでスタート)。
その改正のポイントが、事業主の皆様向けにわかりやすくまとめられています。
興味があれば、ご覧ください。
<法改正解説リーフレット『働き方改革 法改正で何が変わるの?同一労働同一賃金編』をご活用ください>
« GビズIDによる電子申請について 厚労省からもお知らせ | 外国人雇用状況の届出に在留カード番号の記載が必要に(令和2年3月~) リーフレットで周知 »
記事一覧
- カスハラ防止のための啓発冊子 「ぼのぼのと考えよう カスハラってなんのこと?」を公表(消費者庁) [2025/04/11]
- 「DX銘柄2025」「DX注目企業2025」「DXプラチナ企業2025-2027」を選定(経産省) [2025/04/11]
- 中小規模の製造事業者向けに工場のセキュリティを確保するための具体的な手順や事例を紹介する解説書を策定(経産省) [2025/04/11]
- 「女性と健康」に関する調査結果(2025年4月)を公表(経団連) [2025/04/11]
- 令和7年度の業務改善助成金の交付要綱・要領などを公表(厚労省) [2025/04/10]