コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/11/18
「令和2年版 源泉徴収のあらまし」 を公表(国税庁)
国税庁から、「令和2年版 源泉徴収のあらまし」 が公表されました(令和元年(2019年)11月15日公表)。
令和2年分からの所得税については、改正項目がいくつかあります。
例えば、給与所得控除の見直し、基礎控除の見直し、所得金額調整控除の創設が行われ、これらの改正に伴い、各種所得控除を受けるための扶養親族等の合計所得金額要件等も見直されます。
「令和2年版 源泉徴収のあらまし」は、これらの改正の内容も盛り込み、源泉徴収の事務に携わっている方に、令和2年における源泉徴収の仕組みやその内容を十分理解していただくために作成しているということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和2年版 源泉徴収のあらまし>
http://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/aramashi2019/index.htm
« 下請取引の適正化について親事業者等に要請(経産省・公正取引委員会) | 70歳までの就業機会の確保 検討が進められる(労政審の雇用対策基本問題部会) »
記事一覧
- カスハラ防止のための啓発冊子 「ぼのぼのと考えよう カスハラってなんのこと?」を公表(消費者庁) [2025/04/11]
- 「DX銘柄2025」「DX注目企業2025」「DXプラチナ企業2025-2027」を選定(経産省) [2025/04/11]
- 中小規模の製造事業者向けに工場のセキュリティを確保するための具体的な手順や事例を紹介する解説書を策定(経産省) [2025/04/11]
- 「女性と健康」に関する調査結果(2025年4月)を公表(経団連) [2025/04/11]
- 令和7年度の業務改善助成金の交付要綱・要領などを公表(厚労省) [2025/04/10]