コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/11/20
雇用類似の働き方に係る論点整理 報酬の支払確保・報酬額の適正化などについても検討
厚生労働省から、令和元年(2019年)11月20日に開催された「第15回 雇用類似の働き方に係る論点整理等に関する検討会」の資料が公表されました。
今回の議事は、「契約条件の明示、契約の締結・変更・終了に関するルールの明確化等」と「 報酬の支払確保、報酬額の適正化等」についてです。
同検討会では、中間整理を踏まえ、今後、議論していく論点を検討しているところです。
契約条件の明示、契約の締結・変更・終了に関するルールの明確化等では、「 契約の解除や打切りを行う場合の対応について、どのように考えるか。例えば、委託者に対し事前に予告を求めること、契約の解除や打切りの事由に一定の制限を設けることについて、雇用との違いも踏まえつつ、どのように考えるか。」などといったことを議論していくべきとしています。
報酬の支払確保、報酬額の適正化等では、「最低工賃、最低賃金を参考とした最低報酬の設定の要否について、どのように考えるか。仮に設定する場合、その方法、適用する範囲等について、どのように考えるか。 」などといったことを議論していくべきとしています。
企業に雇用されて働いている人(労働者)には、労働基準法や最低賃金法が適用されますが、フリーランスなどの雇用類似の働き方をしている人にはその適用はありません。
労働基準法や最低賃金法などの既存のルールを参考にしつつ、雇用類似の働き方をしている人を保護するための 新たなルールを模索しているといった感じですね。
動向に注目です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<第15回「雇用類似の働き方に係る論点整理等に関する検討会」資料>
« 12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です(厚労省) | 大手自動車で社員がパワハラ自殺 労災認定 »
記事一覧
- 派遣労働者に係る労使協定方式 独自統計を使用する場合の「独自統計調査の活用について(報告)」の記載例を公開(厚労省) [2024/11/28]
- 鉄道分野において「特定技能1号」の在留資格が初めて許可されました(国交省) [2024/11/28]
- 令和6年春闘 年末一時金(第2回)回答集計を公表(連合) [2024/11/28]
- 女性活躍推進及びハラスメント対策について論点を整理(労政審の雇用環境・均等分科会) [2024/11/27]
- 求人者の皆さまや医療・介護・保育・幼児教育施設などで人材を募集している皆様へ向けたリーフレットを公表(厚労省) [2024/11/27]