コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/12/06
ハローワークの窓口の受付時間「16時まで」に短縮(令和2年1月~)
一部の都道府県労働局やハローワークから、「令和2年1月から「雇用保険適用窓口」来所の受付時間が変更になります」という案内がされています。
雇用保険適用窓口来所の受付時間が、令和2年1月から「8:30~16:00」になります。
政府では、行政手続に掛かる事業者の皆さまの作業時間(行政手続コスト)を削減するため、電子申請の利用促進を図っています。
この取組を加速するため、ハローワークにおいても、雇用保険適用窓口の受付を16時までとし、16時以降は電子申請による申請・届出の集中処理を行うということです。
「この機会に、ぜひ便利な電子申請をご利用ください。」というメッセージが付されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
東京労働局において公表されていたリーフレットです。
<令和2年1月から「雇用保険適用窓口」来所の受付時間が変更になります>
≫ https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/newpage_00448.html
« 大卒初任給 初の21万円超え(厚労省の調査) | 経済対策を閣議決定 »
記事一覧
- カスハラ防止のための啓発冊子 「ぼのぼのと考えよう カスハラってなんのこと?」を公表(消費者庁) [2025/04/11]
- 「DX銘柄2025」「DX注目企業2025」「DXプラチナ企業2025-2027」を選定(経産省) [2025/04/11]
- 中小規模の製造事業者向けに工場のセキュリティを確保するための具体的な手順や事例を紹介する解説書を策定(経産省) [2025/04/11]
- 「女性と健康」に関する調査結果(2025年4月)を公表(経団連) [2025/04/11]
- 令和7年度の業務改善助成金の交付要綱・要領などを公表(厚労省) [2025/04/10]