コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/01/17
女性活躍や働き方改革2.0などに安倍内閣を挙げて取り組む 経済財政諮問会議の今後の主な検討課題
首相官邸において令和2年1月17日に開催された「令和2年第1回経済財政諮問会議」の資料が公表されています。
今回の会議では、経済財政諮問会議における2020年前半の主な検討課題が有識者議員から示されています。
重点課題として掲げられているものには、次のようなものがあります。
●少子化対策・女性活躍
家庭を持ちたい、働きながらも子育てしたいといった希望の実現、さらには中長期的な人口の安定に向け、少子化対策、女性活躍、働き方改革2.0(下記参照)を一体的かつ継続的に推進すべき。
その際、子育て、WLBの分野にもデジタル革命を前提として、質と生産性の高い取組を進めるべき。
・WLB 改善(男性育休促進等)
・結婚しやすい環境整備(若年世代の所得向上等)
・より効果的・効率的な子育て給付の在り方の検討
・子育て支援や就労阻害要因への対応、出産後の継続雇用・キャリアップ支援を通じた女性活躍のさらなる促進、就業調整の全面的解消
●自由度と再チャレンジを強化する働き方改革2.0
誰もがいくつになっても様々なことに挑戦し、持てる力を最大限発揮できる希望社会を実現すべき。
人材活用・能力の最大限の発揮、DXや東京一極集中への対応等の観点からも、日本型雇用を進化させるべき。
・働き方における自由度の向上(兼業・副業の推進、ジョブ型正社員の促進、複線型キャリアパスの形成などの雇用システム、賃金体系や裁量労働制の見直し等)と、いくつになっても再チャレンジできる再教育・セーフティネットの構築を通じた日本型雇用の進化(働き方改革 2.0)
・就職氷河期世代の就労支援、不本意非正規雇用労働者の解消等
議長である安倍総理は、「安倍内閣を挙げて、これらの課題の解決に取り組み、安心と成長の未来を拓く一年にしたいと思います」と決意を述べています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和2年第1回経済財政諮問会議/資料>
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2020/0117/agenda.html
« 高年齢労働者の安全と健康に関する有識者会議 報告書をとりまとめ | 週10~20時間未満で働く障害者を雇用する事業主の皆様への給付金(特例給付金) リーフレットを公表 »
記事一覧
- 女性活躍推進及びハラスメント対策について論点を整理(労政審の雇用環境・均等分科会) [2024/11/27]
- 求人者の皆さまや医療・介護・保育・幼児教育施設などで人材を募集している皆様へ向けたリーフレットを公表(厚労省) [2024/11/27]
- 賃上げの流れが中小企業や地方にも行き渡ることが重要(政労使の意見交換) [2024/11/27]
- 手形等のサイトの短縮に関する注意喚起 必ず60日以内に(経産省・中小企業庁など) [2024/11/27]
- 健康保険証の発行終了に伴う各種取扱いについてお知らせ(協会けんぽ) [2024/11/26]