コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/01/20
「法人設立ワンストップサービス」の運用を開始(1月20日~)
内閣府から、「法人設立関連手続をまとめて行うことができる「法人設立ワンストップサービス」の運用を開始します」という案内がありました。
令和2年1月20日スタートということで、制度の概要が説明されています。
「法人設立ワンストップサービス」とは、法人設立登記後に関する手続をオンラインでまとめて行うことができるサービスです。
「かんたん問診」を利用し、質問に答えることで、必要な手続を確認することができます。必要事項を入力し、マイナンバーカードを使って電子署名を付して申請を行った後は、「届出ステータスの確認」から、申請状況を確認することができます。
なお、2021年2月(目途)からは、法人設立登記も含めたすべての手続がワンストップでできるようになるということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
専用ページのリンクやリーフレットが紹介されています。
<法人設立関連手続をまとめて行うことができる「法人設立ワンストップサービス」の運用を開始します>
https://www.cao.go.jp/bangouseido/myna/index.html#houjinoss
« 脳脊髄液漏出症に係る障害年金の初診日の取扱いについて事務連絡(厚労省) | 大学生の就職内定率は87.1% 引き続き高水準を維持 »
記事一覧
- 令和7年度の社会保険制度説明会 6月に各都道府県で開催(日本年金機構) [2025/04/16]
- 違反した場合に求人不受理にできる対象条項に令和7年10月施行の育介法の改正規定を追加することを盛り込んだ政令の改正案について意見募集(パブコメ) [2025/04/16]
- 職場における熱中症対策の強化を盛り込んだ「労働安全衛生規則の一部を改正する省令」 官報に公布 [2025/04/15]
- 政労会見 16年ぶりに開催(連合・首相官邸) [2025/04/15]
- 日本の総人口は14年連続の減少 日本人人口は減少幅が13年連続で拡大 65歳以上人口の割合は29.3%と過去最高(令和6年10月の人口推計) [2025/04/15]