コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/01/30
新型コロナウイルスに関する中小企業・小規模事業者支援として相談窓口を開設 経営上の相談を受付
経済産業省から、今般の新型コロナウイルスの流行により、影響を受けるまたは、その恐れがある中小企業・小規模事業者を対象として、相談窓口を設置したとのお知らせがありました(令和2年1月29日公表)。
具体的には、日本政策金融公庫、商工組合中央金庫、信用保証協会、商工会議所、商工会連合会、中小企業団体中央会及びよろず支援拠点、並びに全国商店街振興組合連合会、中小企業基盤整備機構及び各地方経済産業局等に「新型コロナウイルスに関する経営相談窓口」を設置し、中小企業・小規模事業者からの経営上の相談を受け付けるということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
相談窓口の連絡先の一覧表(相談窓口一覧)が掲載されています。
<新型コロナウイルスに関する中小企業・小規模事業者支援として相談窓口を開設します(経産省)>
https://www.meti.go.jp/press/2019/01/20200129007/20200129007.html
« 精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会 認定基準にパワハラを明確に規定 検討が続く | 被扶養者状況リストのご提出はお済みでしょうか? 協会けんぽからお知らせ »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]