コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/02/03
2月1日から3月18日までを「サイバーセキュリティ月間」
令和2年(2020年)の「サイバーセキュリティ月間」が、同年
不審なメールによる情報漏えい被害や個人情報の流出など、
誰もが安心してITの恩恵を享受するためには、
そのため、政府では、
令和2年においても、
なお、サイバーセキュリティ月間を迎えるに当たり、
「本年はいよいよ東京オリンピック・
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和2年2月3日 サイバーセキュリティ月間における菅内閣官房長官メッセージ>
https://www.kantei.go.jp/jp/
<サイバーセキュリティ月間(内閣サイバーセキュリティセンター
https://www.nisc.go.jp/
« 新型コロナウイルスに関する事業者・職場のQ&Aを公表(厚労省) | 「令和2年度税制改正(案)のポイント」を公表(財務省) »
記事一覧
- 毎月勤労統計調査 令和7年2月分結果速報 実質賃金1.2%減 2か月連続のマイナス [2025/04/07]
- 「令和7年4月から始まる子育て支援策」に関し石破総理がビデオメッセージ [2025/04/07]
- 医療業(医師を除く)向けの勤務間インターバル制度導入・運用マニュアルを掲載(働き方・休み方改善ポータルサイト) [2025/04/07]
- メリット制の在り方を検証(労災保険制度の在り方に関する研究会) [2025/04/07]
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]